NEWS
2022.08.07 NHK WORLD-JAPAN
- アニャンゴが 8月7日(日)、NHK WORLD-JAPAN Radioに出演します。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202208070600/
今回は、番組中に曲を2曲かけていただく予定でおります。 - うまく表示されない場合はこちらから飛んで下さい。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/ - 番組は、今週末 8月7日(日)の日本時間・午後3時31分から初回放送予定です。
インターネットでは、https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - 放送後、1週間午後4時以降、以下のホームページで番組をお聞きになれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - タンザニアでは、国営放送TBC-FMで、現地時間の夜8時30分から放送していただいています。
2022.08.07 NHK WORLD-JAPAN
- Ripoti: Mahojiano; Anyango
- Jumapili, Agosti 7, 2022
- Utaweza kusikiliza kwa kupitia tovuti ya NHK World Japan.
[LIVE] 9:31am-10:00am
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/
[OnDemand] 10:00am-
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202207310600/
- Utaweza kusikiliza wakati wowote kwa wiki moja.
Pia utaweza kusikiliza kwa kupitia TBC-FM ya Tanzania, 8:31pm-9:00pm
2022.07.31 NHK WORLD-JAPAN
アニャンゴが 7月31日(日)、NHK WORLD-JAPAN Radioに出演します。
- 八王子中山小学校のレポートの番組紹介ページはこちらです。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202207310600/
うまく表示されない場合はこちらから飛んで下さい。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/ - 番組は、今週末7月31日(日)の日本時間・午後3時31分から初回放送予定です。
29分番組で、レポートコーナーはその中の20程度です。
インターネットでは、放送中のものをライブでお聞きいただけます。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - 放送後、1週間午後4時以降、以下のホームページで番組をお聞きになれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - タンザニアでは、国営放送TBC-FMで、現地時間の夜8時30分から放送していただいています。
2022.07.31 NHK WORLD-JAPAN
- Ripoti: Onyesho la Anyango
- Jumapili, Julai 31, 2022
- Utaweza kusikiliza kwa kupitia tovuti ya NHK World Japan.
[LIVE] 9:31am-10:00am
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/
[OnDemand] 10:00am-
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202207310600/
- Utaweza kusikiliza wakati wowote kwa wiki moja.
Pia utaweza kusikiliza kwa kupitia TBC-FM ya Tanzania, 8:31pm-9:00pm
2022.07.08 八王子市立中山小学校で公演
- 八王子市のホームページ
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/hachioji-kids/009/p031060.html - 八王子市教育委員会のホームページ
https://hachioji-school.ed.jp/nkyme/ - 八王子のフェイスブック
https://www.facebook.com/hachioji.education
2022.07.16 Anyango「アフリカを語る集い2022」出演決定!
- 会場:JICA地球ひろば2階(東京都新宿区市谷本村町10-5)
- 日時:2022年7月16日(土)16:45開始
- 開催方式:オンラインおよび会場参加のハイブリッド
- 参加料:
一般(会場) 3,000円
一般(オンライン) 1,000円
学生(会場・オンライン)無料
アフリカ出身者(会場・オンライン)無料 - チケット申込み:https://japan-africa-online2022.peatix.com
- イベント公式サイト:https://japan-africa.online/2022/
2022.03.15 19:00~ 渋谷クロスFM アニャンゴラジオ生出演
- 3月15日(火)19時より 渋谷クロスFM 「音楽マンション プレゼンツ Life with Music」にアニャンゴが生出演します(アニャンゴの出演は19:20頃の予定)。
- 女性として、世界初のニャティティ奏者となるまでのエピソード、アフリカ音楽の魅力などのトークとともに、楽器、楽曲のご紹介します。
- 「音楽マンション プレゼンツ Life with Music」は、こしのみつひろさんとアヤコさんの二人が、第1、第3火曜日午後7時より渋谷クロスFMサテライトスタジオから50分間、生放送でお送りするプログラム。渋谷周辺ではFM88.5MHzで聴取できるほか、渋谷クロスFMのウエブサイトで生中継。
- インターネットを通じて、日本全国はもちろん世界中での視聴が可能です。
http://ongaku-mansion.com/?page_id=4271&fbclid=IwAR2h4SHOkC5aCH0_ooUyTbr4lsy0vD5vBQbBDNFKLUTCDOfp-flZVFHqI_E - アーカイブはこちらから↓↓
http://ongaku-mansion.com/?page_id=4271
2021.11.17「WIMednesday Interview」シリーズにて、アニャンゴのインタビュー掲載
- 音楽産業に携わる全ての女性達の権利向上などをミッションに掲げ活動している非営利団体(NPO)「Women In Music Japan」のnoteにて、アニャンゴのインタビューが掲載されました。
- WIMednesday Interview#29 : Anyango(アニャンゴ)
https://note.com/wimjapan/n/n0b958970bf42
2021.10.12 Web「音楽マンション倶楽部」インタビュー掲載
- Anyangoインタビューが、音楽マンション倶楽部に掲載されました。
どうして音楽の道に進んだか? 今後の活動、音楽を目指す方へのメッセージを熱く語っています。
http://ongaku-mansion.com/?page_id=5273
2021.09.03 「火曜市のフライパン」シングルリリース
- Anyango新譜『KANKI』より、「火曜市のフライパン (feat. NARGO & 北原雅彦)」がシングルリリースとなりました。東京スカパラダイスオーケストラのお二人は、先日の東京オリンピックの閉会式にも登場!
https://linkco.re/E029AM0R?fbclid=IwAR1v-I1s4AZQj0-vefUCzTqb7QfdH1uX-kc5kCXsQhlkzCOvSygCA9hgFXQ
2021.06.01 "KANKI" 配信開始!
- Anyango "KANKI"の配信が始まりました。
https://linkco.re/DP4AczXQ
Anyango "KANKI" 2021.05.09 Release!!
- ケニアの伝統弦楽器ニャティティの世界初の女性奏者である Anyango による5年半ぶりのフルアルバム。ワールドミュージックに日本語をのせた新しい世界!(詳細は、こちら)
"アレゴへの手紙" / A Letter to Alego
2021.07.22 東久邇宮平和賞を受賞
- 長年に渡る日本とケニアの文化親善活動に対し、東久邇宮記念賞・東久邇宮文化褒賞に続き、東久邇宮平和賞を受賞いたしました。
2021.06.23 情報誌『SAVVY(サヴィ)』
- 月刊情報誌『SAVVY(サヴィ)』8月号の連載企画「ワールドミュージック講座」にて、Anyangoと先日リリースされた『KANKI』について紹介していただきました。
https://lmagazine.jp/savvy
2021.06.22 月刊音楽誌『ジャズジャパン』
- 月刊音楽誌『ジャズジャパン』6月号に、アニャンゴのニューアルバム『KANKI』が掲載予定です。
http://www.jazzjapan.co.jp/
2021.06.07 FM西東京「秋吉沙羅のGOOD NIGHT☆MONDAY」
- 6月7日(月)22:30〜23:00 / 再放送 6月14日、21日、28日
- 本放送終了後、ラジオブログライブラリー(ポッドキャスト)でも配信
https://842fm.com/program/good-night-monday/ - 「秋吉沙羅のGOOD NIGHT☆MONDAYアフタートーーク!」もYouTubeにて公開予定!
https://youtube.com/channel/UCFRUCYCu2YxQicDJqwXufcw
2021.05.29 InterFM897「Flower's YELL」
- 5月29日(土)16:43〜16:58
- 本日、InterFM897「Flower's YELL」にて、Anyango新譜『KANKI』が紹介されました。
https://www.interfm.co.jp/flowersyell?fbclid=IwAR12A6LM-2rCZqvXwuqwjGTVKR3P6IaVlnDEWrunABEg9LFJ7GylVFe1Hu4
2021.05.20 『ミュージック・マガジン』
- 月刊誌『MUSIC MAGAZINE(ミュージック・マガジン)』2021年6月号のディスクレビューでAnyangoの新譜『KANKI』が紹介されました。
http://musicmagazine.jp/
2021.05.16 Inter FM 「Barakan Beat」
- アニャンゴニューアルバム『KANKI』より「厳しい日照り」オンエアされました。
2021.05.09 Anyango "KANKI" Amazon 第1位
- Amazon.co.jp のグローバルミュージック部門、新着ランキングで、Anyangoの新譜『KANKI』が第1位になりました。
2021.05.07 Nack5「Hit!Hit!Hit!」
- 「アレゴへの手紙」がオンエアされました。
2021.04.15 UROROS
- ミュージックネットマガジン UROROS で Anyango "KANKI" が紹介されました。
http://uroros.net/newrelease/133723/
https://www.facebook.com/uroros/posts/2547280982240562
2021.04.15 LMusic
- 音楽ニュースサイト LMusic で Anyango "KANKI" が紹介されました。
https://lmusic.tokyo/news/155820
2021.04.15 indiegrab
- 音楽ニュースサイト indiegrab で Anyango "KANKI" が紹介されました。
https://indiegrab.jp/news/100515/
2021.04.02 テレビ朝日「気づきの扉」
- アニャンゴが4月2日(金)テレビ朝日「気づきの扉」に出演します。23:10〜
- 放送後1週間は、テレ朝動画・TVer・AemaTVにて見逃し配信あり
https://www.tv-asahi.co.jp/kizuki/
2021.02.28 NHK WORLD-JAPAN
- アニャンゴが 2月28日(日)、NHK WORLD-JAPAN Radioに出演しました。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202102280600/ - 下記にて聴きになれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/ondemand/program/audio/listener/?type=radioEpisode&
2020.11.06 The Pan African "Meet Anyango"
- 「The Pan African」にアニャンゴが取り上げられました。
- Meet Anyango: The First Female Player of the Nyatiti
https://thepanafrican.net/featured/first-female-player-of-the-nyatiti/
"Anyango Live in Tokyo"
"Kilimanjaro" MV
LIVE SCHEDULE
2022.07.16 Anyango「アフリカを語る集い2022」出演決定!
- 会場:JICA地球ひろば2階(東京都新宿区市谷本村町10-5)
- 日時:2022年7月16日(土)16:45開始
- 開催方式:オンラインおよび会場参加のハイブリッド
- 参加料:
一般(会場) 3,000円
一般(オンライン) 1,000円
学生(会場・オンライン)無料
アフリカ出身者(会場・オンライン)無料 - チケット申込み:https://japan-africa-online2022.peatix.com
- イベント公式サイト:https://japan-africa.online/2022/
2019.08.25 AFRICAN FESTA
- 日時:2019年8月25日(日)13:30〜/17:00〜の2回ステージ
- 会場:クイーンズサークル
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3 クイーンズスクエア横浜 1F - 出演:Anyango×Latr Sy、他
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/africa/
2019.07.27 中島らも没後15年ライヴ~うたっておどってさわいでくれ~
- 日時:2019年7月27日(土) 16:30開場 17:30開演
- 会場:味園ユニバース
大阪市中央区千日前2-3-9味園ユニバースビルB1 - 前売:¥5,000/当日:¥5,500
http://www.greens¬corp.co.jp/
2019.04.26 UNDP(国連開発計画)“AFRI-CONVERSE”
- 日時:4月26日(金) 18:15-19:45 対話セッション
- 場所:国連大学ビル1階Annex Space(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
- 出演:Anyango、ソロモン・マイナ、中込考規、ブッキー・アデジョビ、他
- 言語:英語(通訳なし)
- 参加費:無料
MEDIA
2022.08.07 NHK WORLD-JAPAN
- アニャンゴが 8月7日(日)、NHK WORLD-JAPAN Radioに出演します。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202208070600/
今回は、番組中に曲を2曲かけていただく予定でおります。 - うまく表示されない場合はこちらから飛んで下さい。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/ - 番組は、今週末 8月7日(日)の日本時間・午後3時31分から初回放送予定です。
インターネットでは、https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - 放送後、1週間午後4時以降、以下のホームページで番組をお聞きになれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - タンザニアでは、国営放送TBC-FMで、現地時間の夜8時30分から放送していただいています。
2022.08.07 NHK WORLD-JAPAN
- Ripoti: Mahojiano; Anyango
- Jumapili, Agosti 7, 2022
- Utaweza kusikiliza kwa kupitia tovuti ya NHK World Japan.
[LIVE] 9:31am-10:00am
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/
[OnDemand] 10:00am-
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202207310600/
- Utaweza kusikiliza wakati wowote kwa wiki moja.
Pia utaweza kusikiliza kwa kupitia TBC-FM ya Tanzania, 8:31pm-9:00pm
2022.07.31 NHK WORLD-JAPAN
アニャンゴが 7月31日(日)、NHK WORLD-JAPAN Radioに出演します。
- 八王子中山小学校のレポートの番組紹介ページはこちらです。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202207310600/
うまく表示されない場合はこちらから飛んで下さい。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/ - 番組は、今週末7月31日(日)の日本時間・午後3時31分から初回放送予定です。
29分番組で、レポートコーナーはその中の20程度です。
インターネットでは、放送中のものをライブでお聞きいただけます。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - 放送後、1週間午後4時以降、以下のホームページで番組をお聞きになれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio_live/ - タンザニアでは、国営放送TBC-FMで、現地時間の夜8時30分から放送していただいています。
2022.07.08 八王子市立中山小学校で公演
- 八王子市のホームページ
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/hachioji-kids/009/p031060.html - 八王子市教育委員会のホームページ
https://hachioji-school.ed.jp/nkyme/ - 八王子のフェイスブック
https://www.facebook.com/hachioji.education
2022.03.15 19:00~ 渋谷クロスFM アニャンゴラジオ生出演
- 3月15日(火)19時より 渋谷クロスFM 「音楽マンション プレゼンツ Life with Music」にアニャンゴが生出演します。
- 女性として、世界初のニャティティ奏者となるまでのエピソード、アフリカ音楽の魅力などのトークとともに、楽器、楽曲のご紹介します。
- 「音楽マンション プレゼンツ Life with Music」は、こしのみつひろさんとアヤコさんの二人が、第1、第3火曜日午後7時より渋谷クロスFMサテライトスタジオから50分間、生放送でお送りするプログラム。渋谷周辺ではFM88.5MHzで聴取できるほか、渋谷クロスFMのウエブサイトで生中継。
- インターネットを通じて、日本全国はもちろん世界中での視聴が可能です。
http://ongaku-mansion.com/?page_id=4271&fbclid=IwAR2h4SHOkC5aCH0_ooUyTbr4lsy0vD5vBQbBDNFKLUTCDOfp-flZVFHqI_E - アーカイブはこちらから↓↓
http://ongaku-mansion.com/?page_id=4271
2021.11.17「WIMednesday Interview」シリーズにて、アニャンゴのインタビュー掲載
- 音楽産業に携わる全ての女性達の権利向上などをミッションに掲げ活動している非営利団体(NPO)「Women In Music Japan」のnoteにて、アニャンゴのインタビューが掲載されました。
- WIMednesday Interview#29 : Anyango(アニャンゴ)
https://note.com/wimjapan/n/n0b958970bf42
2021.10.12 Web「音楽マンション倶楽部」インタビュー掲載
- Anyangoインタビューが、音楽マンション倶楽部に掲載されました。
どうして音楽の道に進んだか? 今後の活動、音楽を目指す方へのメッセージを熱く語っています。
http://ongaku-mansion.com/?page_id=5273
2021.04.02 テレビ朝日「気づきの扉」
- アニャンゴが4月2日(金)テレビ朝日「気づきの扉」に出演します。23:10〜
- 放送後1週間は、テレ朝動画・TVer・AemaTVにて見逃し配信あり
https://www.tv-asahi.co.jp/kizuki/
2021.02.28 NHK WORLD-JAPAN
- アニャンゴが 2月28日(日)、NHK WORLD-JAPAN Radioに出演します。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/202102280600/ - 放送後、1週間、以下のホームページで番組をお聞きになれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/radio/listener/ - その後しばらくしてから、下記にておよそ1年間お聞きになれます。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/sw/ondemand/program/audio/listener/?type=radioEpisode&
2020.11.06 The Pan African "Meet Anyango"
- 「The Pan African」にアニャンゴが取り上げられました。
- Meet Anyango: The First Female Player of the Nyatiti
https://thepanafrican.net/featured/first-female-player-of-the-nyatiti/
2020.08.15 CBCテレビ「メイプル超音楽♪」
- CBCテレビ「メイプル超音楽♪」
- 8月15日(土)深夜1時28分~(放送予定)
- ニャティティとは何ぞや?アニャンゴとは誰ぞや?
https://hicbc.com/tv/maple-music/
2020.07.11 BSテレ東「おんがく交差点」
- BSテレ東「おんがく交差点」、大谷康子さんとの「コラボ名曲集」として
「Ogwang' (オグワン)」が紹介されました。
2019.08.29 朝日新聞GLOBE+:世界のいまを伝えるウェブメディア
アフリカで手に入れた「もう一つの命」 ニャティティ奏者アニャンゴさん
https://globe.asahi.com/article/12651054
DISCOGRAPHY
Nyatiti Soran 2020(CD)
運動会の演目はニャティティソーランできまり! ニャティティソーランは、ケニア・ルオー民族の伝統楽器「ニャティティ」と、日本の「よさこいソーラン」が融合して生まれた踊りです。アフリカ特有の魂を揺さぶるようなリズムに自然と心も体も動き出します。踊っている人も周りの人も元気になる楽しいダンスです。
- 販売元レーベル:JOWI music
- 価格:1,500円(税別)
- 発売:2017年4月1日(土)
- 演奏: ANYANGO
Anyango Live in Tokyo (DVD)
トラディショナルを超越し,World music シーンに新風を吹き込む Anyango の魅力満載の65分間。Aska Kaneko,Nori Shiota,Latyr Syといった世界的ミュージシャンを迎え入れ, 西洋楽器とアフリカ楽器の織りなす斬新なコラボレーションは革新的サウンド ! 特典として Anyango が新しい境地を切り開いた MV「Ogwang」も収録。(詳細は、こちら)
- 品番:JOWI-V009
- 販売元レーベル:JOWI music
- 価格(税別):3,500円
- 発売:2016年8月7日(日)
- Musicians:Anyango Vocal,Nyatiti /
Aska Kaneko Violin /
Nori Shiota Bass /
Latyr Sy Percussions
BOOK
ニャティティの歌
「ニャティティ」というケニアの伝統楽器で世界初の女性奏者となった著者アニャンゴ。
しなやかで前向きなケニアの人たちとの交流から知った人生の素晴らしさをニャティティの調べとともに綴った8つの歌とエッセイ集。
- アニャンゴ著
- 定価:1,500円(税別)
- 発売日:2018/12/10
- 単行本: 80ページ
- 出版社:学芸みらい社
- ISBN:978-4908637940
翼はニャティティ 舞台は地球
誰もがみな、道なき道を歩んでいく。
「世界中に出かけていってこの楽器を奏でてきなさい。私が行けない所まで、あなたが行って……」
ケニア、フランス、イタリア、ドイツ、福島、NY、そして……
師匠の想いをのせて、私は今日もニャティティを弾く。
- アニャンゴ著
- 定価:1,500円(税別)
- 発売日:2013/12/12
- A5判:128ページ(巻頭カラー48ページ)
- 出版社:学芸みらい社
- ISBN:978-4-905374-30-5 C0095
BIOGRAPHY
東京生まれ。アフリカの音楽に魅了され、単身ケニア奥地の村で修業し、現地でも限られた男性だけに演奏が許されているニャティティの世界初の女性奏者となる。日本国内だけでなく、アフリカ、ヨーロッパなどでも広く演奏活動を行っている。Anyangoとはルオー語で、「午前中に生まれた女の子」という意味。日本ケニア文化親善大使として、日本全国各地の小・中学校で公演も行っている。
2005年、単身ケニア西部の村に住み込み、ルオー民族の伝統弦楽器であるニャティティの修業をする。ケニアの国立劇場ともいえる「ボーマス・オブ・ケニア」でケニア建国以来初の外国人によるライブパフォーマンスを行う。
2007年、ケニア国内で一躍有名になり、数々のテレビ・新聞・ラジオに出演。国連主催のSTOPエイズコンサートでは、5万人を前にライブをする。
2008年5月のTICADⅣ(第4回アフリカ開発会議)の式典で、アフリカ各国の大統領、首脳人の前で演奏。
2009年7月、『ニューズウィーク』誌の「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれる。8月、『夢をつかむ法則』を出版。9月、ファーストアルバム「NyatitiDiva」をリリース。タワーレコードワールドミュージックチャートで1位となる。
2010年5月、セカンドアルバム「HORIZON」をリリース。バイオリニスト、葉加瀬太郎氏のレコーディングに招聘され、世界初のニャティティによるクラシック楽曲のレコーディングを果たす。8月、FUJIROCKに出演、ワールドミュージック部門のベストアーティストに選ばれる。
2011年、フランスにてライブ公演。7月、シングルCD「声をきかせて」をリリース。同日、2冊目の本となる『もっと、遠くへ』(学芸みらい社)発刊。9月、サードアルバム「Teïmolo(テイ・モロ)」をリリース。11月、テレビ朝日「徹子の部屋」出演。
2012年、フランスにてライブ公演。8月、3冊目の本となる『アニャンゴの新夢をつかむ法則』(学芸みらい社)出版。
2013年、フランス、イタリア、ドイツ、ケニア、NYにてライブ公演。10月、TV東京「クロスロード」に出演。4枚目のソロアルバム「ALEGO~ニャティティの故郷~」をリリース。12月、4冊目の本となる『翼はニャティティ舞台は地球』(学芸みらい社)を出版、アマゾン売上ランキング1位を記録。
2014年、フランス、アメリカ、ミャンマー、ケニア、ウガンダ等にてライブ公演。9月、5枚目のソロアルバム「Kilimanjaro」をリリース。
2015年8月、戦後70年に東京・広島・長崎で開催された「国連合唱団 平和と希望のコンサート」にゲスト出演。10月、6枚目のソロアルバム「Savanna」をリリース。
2016年8月、DVD「Anyango Live in Tokyo」リリース。ケニア、タンザニアなど東アフリカ4カ国にて、ベストアルバム「The Safari of Eriko Mukoyama」(Anyango Kenya Best)をリリース。ケニアにて開催されたTICADⅥの式典および野口英世アフリカ賞レセプションパーティーにて演奏。9月、NHKーBS1国際報道2016「WORLD LOUNGE」出演。
2017年1月1日、ベストアルバム「The Safari of Eriko Mukoyama」(Anyango Kenya Best)を日本国内でもリリース。1月2日、毎日放送(TBS系列)新春特番「2017年実はこの人…世界オンリー1」に出演。NHKラジオスワヒリにレギュラー出演。11月、日本とケニアの10年に渡る文化親善活動に対し、東久邇宮文化褒賞受賞。
2018年12月10日、「ニャティティ」というケニアの伝統楽器で世界初の女性奏者となった著者アニャンゴによる、ケニアの人たちとの交流から知った人生の素晴らしさをニャティティの調べとともに綴った8つの歌とエッセイ集、『ニャティティの歌』を出版。
2019年9月28日、Anyango初のレコード「KAMBA NANE」を発表。
2020年4月18日、「KAMBA NANE」の配信スタート。
2021年5月、5年半ぶりのフルアルバム『KANKI』をリリース。
Nyatiti(ニャティティ)
ニャティティは、東アフリカに住むルオー民族の伝統弦楽器。もともとは、ルオー民族の選ばれた男性だけが演奏することを許された神聖な楽器だった。アニャンゴこと向山恵理子は、単身ケニア奥地の電気も水道もない村に住み込みニャティティの修業をし、ニャティティの習得と演奏を許された世界初の女性となった。
ギターは外側に表面を向けて抱えて弾くが、ニャティティは表面を自分の体に向けて、楽器と向き合って弾く。演奏するときは、地面に置いて、自分も低い椅子に座って、身体とは少し離して弾く。右足首につけている鉄の鈴は「ガラ」、右足親指にはめている鉄の輪は「オドゥオンゴ」と呼ばれている。ガラを鳴らし、オドゥオンゴをニャティティの木のへりにゴツゴツとあてて、リズムを生み出す。ヴォーカルとストリングス(弦楽器)とパーカッション(打楽器)の三つの仕事を同時にこなさなければならない。
ニャティティは、別名「カンバナネ」ともいう。スワヒリ語でカンバ(糸)・ナネ(8)。つまり、「8本の弦」という意味である。大きさは、アコースティックギターより2周りくらい小さなサイズで、胴の部分はイチジクなどの木をくりぬき、半球状になっている。半球の面の側には、牛の革が張ってある。
弦は8本の釣り糸(ナイロン弦)でできており、太さは三種類。昔は弦にメス牛のアキレス腱を使っていた。ビーンビーンと長く、渋く響く音の秘密は、サワリの部分。細い竹のようなもの(ヨシ)2本と木片が蜜蝋(みつろう)で止めてある。
ルオー民族の人たちにとって、「男性の生まれる時の4日間、亡くなってからの4日間」は特別な意味があるという。ニャティティの弦の下4本は生まれる時の4日間を表し、上4本は亡くなった時の4日間を表している。この楽器がニャティティと呼ばれるのは、ルオー語がネイティブの人には、下から数えて2、3、4本目の弦を順に弾くと、「ニャ、ティ、ティ」と弦がしゃべっているように聞こえるからなのだそうだ。
CONTACT
アニャンゴ事務所 JOWIエンターテイメント
- 〒142-0064 東京都品川区旗の台2-4-12
JOWIエンターテイメント (アニャンゴ宛) - TEL 03-5749-0285(9:30-17:30)
- FAX 03-5749-0286
- info@anyango.com